パノラマ台

こんにちは。ゴリです。
先週の日曜日、久々にソロサイクリングに行ってきました。
ここのところずっと、ヒルクライムの練習のためにいつも「タイム」を気にしていたので、
純粋に何にも考えずに自転車乗れるーってのが嬉しくて。
1週間前からわくわくしていました。

まずは小田原までワープ。3時間かかるところたったの15分。新幹線って偉大だ…

輪行

小田原~乙女峠

6:45頃、小田原駅をスタート。朝は影が長い。
小田原から湯本へ

うっかりガーミンをスタートさせるのを忘れてしまい、
本日のスタートは、箱根湯本駅とします。

箱根湯本駅

そこから国道1号を登ります。早朝だけあって、車も少なく快適。
宮ノ下を直進して、仙石原を目指します。

「仙石原」と名のつくホテルや看板がたくさん目に入ってきたので、
例のすすき野原はそろそろかね…と思ったら、いつの間にか乙女峠。
あれ?道が違うのか…

乙女峠

この富士山が目に入って、あ!ここが乙女峠なんだ!と気づきました。
ほんと、こんな見事な富士山はそうそう無い。
ここでガーミンを見たら、箱根湯本から1時間14分でした。

御殿場の富士山

御殿場~三国峠

それから先、明神峠の入口まではずっと富士山がお供でした。

御殿場のスタバで休憩。そして、後々、
ここでチョコチップスコーンを食べておいて、本当によかった…と思うのです。

休憩

田園をのんびり走ります。天気がよくてほどほどに暖かく本当に気持ちがよい。

御殿場

そして、明神峠の入口が現れます。ここが地獄の入口とも知らずに…私は鼻歌まじりで入っていくのです。

地獄の入口

早々に10%前後の坂が現れます。
いきなりこうくるか!…と思うも、どこかですぐゆるくなるだろう…とたかをくくっていましたが…
ぜんぜん終わらない。
まったく終わらない。

なぜかはわからないが、頭に某ビールメーカーのキャッチフレーズが浮かんでくる。

「男は黙って明神峠」(女だけど)

帰ったら、絶対デビルマンにそう言うのだ、と心に決める。

きわめつけは、ドーナツ坂。勾配18%あるらしい。

ヨロヨロです…

そして、どこが頂上なのかわからない。
明神峠は…眺望なくただのバス停だった…

だが、通り過ぎて気づいた。
ここが頂上らしい。三国峠だ。

三国峠

この1年で一番の激坂だった。間違いなく。

三国峠も眺望がなく、ちょっと残念…と思いながら山中湖方面に下ると、
あったー!ご褒美眺望!!!

パノラマ台

帰って検索したら「パノラマ台」という、名所らしい。
本当に美しかった。月並みだけど、絵のようでした。

山中湖~道志みち~宮ケ瀬湖

山中湖からは道志みちに入り、あとは基本下り。
腹減ったーと、道志の道の駅に入り、
カレーライスを食べたら、ほかにもう何も入らなくなってしまった…
酒まんじゅう食べたかったのに…残念…

宮ケ瀬湖から伊勢原方面に抜ける道中で、携帯が鳴る。
てっぺきと早朝から釣りに出かけているデビルマンからの着信。
嫌な予感しか、しない。

「もしかして、家の鍵忘れた…?」

大正解。家に入れないとのこと。

宮ケ瀬~246~中原街道

それからは、ヤビツ通いでいつも通ってる22号から中原街道をひた走る。
明神峠でかなり足をもってかれてるはずだが、
たぶん、今まで一番速かった。と思う。
これぞ「家族想いパワー」(たぶん)。

17:00頃に自宅に到着。
約10時間の自転車の旅でした。
天気もよかったし、行きたかったとこに行けたし、
あー楽しかった!!!

garmin

TEL

045-595-3220

(平日9:00~17:00)

※不在時は留守電となっておりますので、メッセージをお願いいたします。

 

    お名前必須

    メールアドレス必須

    お問合せ内容必須